医師紹介

皆様、こんにちは。
鴻城医院の理事長を務めております廣瀬です。

当院は地域の皆様に支えられながら、患者様お一人おひとりに寄り添った医療を提供してまいりました。医療は日々進化しており、その中で私たちは常に最新の知識と技術を導入し、患者様に最適な治療を提供できるよう努めています。

また、心のケアも大切にし、安心して治療を受けていただけるよう、医師・看護師をはじめ全てのスタッフが一丸となって、信頼される医療を目指しております。

これからも「患者様第一」を基本理念とし、地域に根ざした医療機関として、皆様の健康と笑顔を支える存在であり続けるよう、日々精進してまいります。何かご不明な点やご相談がありましたら、どうぞお気軽にお声掛けください。

2025年12月1日より前院長の後任として、医療法人 鴻城医院院長に就任しました森重 聡(もりしげ さとし)と申します。
私は、福岡県の大学病院にて血液疾患、特に白血病、悪性リンパ腫、多発性骨髄腫といった造血器悪性腫瘍の診断、治療に従事した後、佐賀県南部の病院にて総合内科医として地域医療に従事してきました。今回、私の出身が山口県宇部市ということもあり、帰省すると共に、ご縁を頂くことができた鴻城医院より院長という大役を拝命致しました。なお一層の重責を自覚し、職務を遂行する所存ですので、何卒よろしくお願い申し上げます。

当院はこれまでも、山口市を中心とした「かかりつけ医」として、皆様に支えられながら重要な役割を果たしてきましたが、医療情勢の変化とともに、今まで以上に各自治体が主体となって地域医療を守っていくことが求められています。そして今後も医療情勢、各地域の人口動態にあわせて、急性期医療、在宅医療、介護、オンライン診療などの医療需要の質と量が変化していくものと考えられます。これらに柔軟に対応しながら、皆様が住み慣れた地域で自分らしい暮らしを続けることができるよう支援することが私の責務だと考えています。そのためには、医療の課題を随時把握し、その対応策を決定し実行することが必要です。しかし、こうした活動を行うためには他職種や各医療機関との連携、情報共有と医療の効率化が極めて重要です。それぞれの立場を尊重し合いながら質の高い医療を提供するためにも、個々の力を思う存分に伸ばせるような環境作り、人材確保に努め、私自身も臨床医として、地域の皆様のお力になれるように研鑽を続ける所存です。

皆様の期待と信頼に応えるべく、地域医療活動に取り組んで参ります。
ご支援、ご鞭撻を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

【略歴】
久留米大学医学部医学科 卒業〜久留米大学病院 初期臨床研修 〜聖マリア病院 後期研修〜久留米大学医学部内科学講座 血液・腫瘍内科医員〜同 助教〜同 講師〜犬塚病院 院長

お問い合わせはこちら
083-922-0166
最終受付は診察終了時間の30分前まで

当院の診療時間とアクセス

鴻城医院の診療時間

〒753-0083
山口県山口市後河原181
医療法人財団清仁会 鴻城医院
TEL 083-922-0166